-
受験生
2022年03月01日
高校受験、大学受験も残すところ今月限りとなりました。今月は、後期選抜試験などが行われます。 「どの生徒も志望校に合格してほしい!」・・・・そんな思いをずっと抱いて指導に当たっているので、この時期は気が休まりません。 しか…
-
前向きな気持ちが将来を変える!
2022年02月01日
新年、多くの卒業生から便りを頂きました。 社会に出ても活躍している卒業生が本当に多く、嬉しく思います。 勉強は自分のためだけにするのではなく、人の役に立ってこそ価値があるからです。 ただ世間の様子を見ていると、学校を出て…
-
明けましておめでとうございます
2022年01月01日
2022年が始まりました年を重ねるたびに一年が「アッ」という間に過ぎていくように感じられます。 今年は時間を大切に、さらにパワーアップして頑張りたいと思います。 さて一昨年からのコロナ禍により、子供たちにと…
-
未来に輝け!
2021年12月01日
「英語が、苦手になったのは理由があるよ。思い出してごらん。」と私は生徒に語りかけました。 「先生、本当に英語は中1からダメなんです。だって習い始めた頃から、姉からどうしてこんな簡単な問題ができないの! って、よく叱られま…
-
集中力
2021年11月01日
「テスト終了、前を見て!」 生徒の表情で、集中して取り組んでいた生徒と、そうでない生徒がわかります。 集中できてない生徒は、声をかける前からキョロキョロしています。 私の経験から、集中力がある生徒は、比較的、学力が高いで…
-
スランプ
2021年10月01日
「先生、勉強が思うように進まずスランプになりました。どうしたらいいですか?」・・・悲痛な顔をして生徒が相談に来ました。 「勉強しても学力が身につかない」「学習に身が入らない」などスランプについての相談がこの時期から増えて…
-
春秋に富む
2021年09月01日
新学期が始まりました。 しかし、学校によっては分散登校などが行われ、生徒にとっては大変なスタートになりました。 このような状況の中でも、生徒が充実した日々を送れるよう2学期の特徴をお話ししたいと思います。 (ここでは、圧…
-
最後まで あきらめない
2021年08月01日
オリンピックを見て考えさせられることがありました。 先月、卓球の水谷・伊藤ペアが日本初の金を取りましたが、水谷選手が「あきらめない姿勢が勝利につながったと思います」というコメントは、生徒に是非伝えたいと思います。 卓球だ…
-
2か月間の計画
2021年07月01日
早いもので、もう7月ですね。毎年、時が経つのを早く感じます。 時の速さを感じるのは年齢によって違い、それを説明するのに「ジャネ―の法則」というのがあります。 「人生のある時期に感じる時間の速さは、1/年齢に比例する」とい…
-
人生を左右する習慣?!
2021年06月01日
「昨日は学校の先生に叱られて、ずいぶん落ち込んだ!」 「先週、試合に負けてから、ずっとやる気が起こらない!」 こんな生徒の声を時々、聞きます。 私は、その声を聞きながら時々、不安を感じることがあります。 それは、結果を感…
カンタンお問い合わせ
月〜土:13時30分〜19時(祝日除く)