-
勉強や受験の目的が将来を決める?!
2023年03月01日
「先生、なぜ受験しないといけないの?」 「受験があるから勉強するけど、受験勉強した内容って社会に出て役に立つの?」 3月に入り後期日程で、高校や大学で入試が行われます。(現在3月1日) この時期、受験生以外…
-
ほめて伸ばす!
2023年02月01日
いつもなら元気なA君が、なぜか今日は落ち込んでいます。 授業後、A君に「何かあった? 力になれるかもしれないから教えて!」と声をかけました。 最初は言いづらそうでしたが、小さな声で「テスト勉強すごくがんばったのに、点数が…
-
輝け! 夢と希望の2023年
2023年01月01日
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 子供の頃、新年を迎えると、なぜか幸せな気持ちになりました。 皆さんは、どうでしたか? 私は、書き初めはしませんでしたが、今年一年の抱負や…
-
今年、成績が大きく伸びた理由は
2022年12月01日
さて、今年を振り返って、成績が大きく伸びた生徒にスポットを当て、その理由を分析してみました。 キーワード毎に、分類したので、参考にして頂ければと思います。 <習慣化で成績UP> 水泳のオリンピ…
-
戦後最大?!
2022年11月01日
「先生、びっくりした! 中間テストの点数が悪くて落ち込んでいたのに、中学校の順位を見たら、前よりすごく上がっていた!」(上野校A君) 「今回の中間テストで英語の得点が63点で、前よりかなり下がったので自信をなくしていたら…
-
テスト結果が出た今こそチャンス!
2022年10月01日
生徒と話すと、いろんなことに悩んだり、苦しんだりしているのが伝わってくることがあります。 その時、私は生徒にこんな話をします。 「悩みがあるから、うまく生きていけるんだよ。 成長していく中で悩みは必要なんだ。 大切なこと…
-
後悔しない2学期の過ごし方
2022年09月01日
「夏休みに戻りたい。早く冬休みにならないかな」「勉強! クラブ! 行事! 毎日暑いしダルい」 毎年、2学期が始まりしばらくすると、生徒のため息のような声が聞こえてくることがあります。 生徒の中には、勉強に対して中だるみを…
-
夏休みに変身?!
2022年08月01日
毎年、2学期が始まると生徒の変化に驚くことがあります。 例えば、1学期に勉強に消極的だった生徒が、一生懸命、勉強に取り組み始めることがあります。 その逆もあり、勉強熱心だった生徒が、辛そうな表情で授業を受けていたりもしま…
-
夏休みって大切?
2022年07月01日
就職試験で一番、重視されるのは何でしょう? 入社試験(学科)の結果でしょうか、学生時代の成績でしょうか? 答えはコミュニケーション能力です。 (日本経済団体連合会(経団連)「2018年度 新卒採用に関するアンケート調査」…
-
子供たちへの助言方法
2022年06月01日
「勉強が嫌で、宿題もする気になりません。どうしたらいいですか?」 こんな相談を、先週入塾したばかりの生徒から受けました。 以前の教師なら「学生は勉強が仕事!そんな甘いこと言ってたら、働いておられる親に申し訳ない!とにかく…
カンタンお問い合わせ
月〜土:13時30分〜19時(祝日除く)