三重県の学習塾::::星伸スクール > 塾長ブログ > テレビにも負けずスマホにも負けず

テレビにも負けずスマホにも負けず

2018年11月01日

昔、植木等という方の歌に「わかっちゃいるけどやめられない」というのがあったと思います。
私も、コーラや缶コーヒーなど甘い飲み物が好きで、健康に良くないと思いながらもやめられないです。
人は頭でわかっていても行動には移せないことがあります。
言い換えれば、わかっていても脳にドーパミンなどのやる気物質が出てこないのです。
子供たちも同じです。
ほとんどの子供は、「勉強はした方が良い」「勉強は大切だ」と思っています。
しかし、家に帰ると、スマホやテレビに流れてしまうことがよくあります。
学力は、教えてもらうだけでは身に付きません。
科学的にも自学自習してはじめて学力が身に付くことがわかっています。
学校や塾で習うだけでは意味がなく、自宅で一人机に向かって勉強してはじめて、学力がつくのです。

どうすれば机に向かい勉強が始められるのでしょうか?
星伸スクールでは、自学自習してもらうための指導を行っていますが、ご家庭でも指導して頂けると助かります。

1.やる気がなくて勉強に手を付けられない時、とにかく勉強をやってみることです
脳は、やる気がないことでも、行動することで、やる気物質(ドーパミン)がわいてきてやる気が出てきます。
例えば月曜の朝、学校に行きたくなくても、行ってしまえば「なんともない」のと同じことです。やる気がなくても、まずやってみることです。

2.それでもやる気がわかない場合は、勉強に関係する夢や目標が達成できた時のことをイメージしてみよう。
脳は思ったことを実行しようとする性質があります。 例えば、すっぱいレモンを口に入れたと想像してください。 唾液が出てくると思います。 勉強に結び付くことを前向きに具体的に考えると、それを実行しようとしてやる気が湧いてきます。

3.それでも、それでもやる気がわかない場合は、軽い運動してみよう
体と脳は密接につながっています。 運動することで脳が活性化され、やる気物質(ドーパミン)がわいてきます。

4.勉強する前にやる気や集中力を高めるには、簡単な問題(計算、漢字など)をする
スポーツでもゲームでも、それができた後は気分が良くなって、やる気になります。 勉強も同じで、最初、簡単な計算問題でも何でもよいので、自分で簡単にできるものを選んでやってみる。 そして「できる」というイメージを持ってみる。 脳は単純です。脳は何かが出来たとき、うれしくなりやる気と集中力が高まります。 勉強の前に「出来る」と思えるような方法を見つけることが大切。

5.勉強を始める時、得意な内容からやろう
得意な内容から勉強すれば、初めにやる気を起こすことができ、自信を持って勉強ができます。

順番は1から順に5まで行ってください。
習慣が身についてくれば途中からで大丈夫です。
習慣化するのに3か月ほどかかるかもしれません。
でも、これが身につけば間違いなく学力は大きく伸びます。

カンタンお問い合わせ

           

月〜土:13時30分〜19時(祝日除く)

塾生インタビュー

20点アップした生徒の喜びの声と
志望校に合格した卒業生の声です

ページの先頭へ戻る